【FBA利用出品者必見】Amazon「FBA商品発送前受注」機能を徹底解説!

こんにちは!

国内初のAmazon専門コンサルサービスを展開しているアグザルファです!

アグザルファブログではAmazon専門コンサルタントがAmazon出品に役立つ情報をお届けしています。

新着記事のお知らせはX(旧TwitterYoutube「あぐちゃんねる」のコミュニティで発信しています!

Amazonの出品者向けサービス「FBA」をご利用の出品者の皆様の中には、思わぬタイミングやビッグセール期間において想定以上に商品が売れてしまい、在庫の消費が通常より早く、次回のFBA納品が受領完了するまで在庫が持たないかもしれない⋯といった経験はありませんか?

Amazonに限っての話ではございませんが、在庫が切れてしまうことで「販売機会の損失」に繋がります。

さらにAmazonでは追加の在庫がFBAに納品されて販売が再開できたとしても、在庫切れ以前に比べて「検索結果の表示順位」や「カテゴリランキング」が下降してしまい、在庫切れが販売機会の損失だけでなく、販売再開後の一定期間の売上にも影響を及ぼす場合がございます。

しかしながら、「在庫の手配までに時間がかかる⋯」「FBA倉庫での受領までに時間がかかる⋯」など、どう急いでも物理的に納品の対応が難しい状況もあるでしょう。

そこで今回は、このようなお困りごとの解消の一助となる機能「FBA商品発送前受注」について解説していきます!

FBA商品発送前受注とは?

「FBA商品発送前受注」とは、納品プランの作成段階で在庫として計上される納品方法です。

この納品方法では、実際にFBA倉庫に在庫が納品されていなくても納品プランを作成した段階でFBA倉庫での納品予定日が計算され、納品プランの納品予定数・納品予定日を基に販売が開始されます。

そのため、ビッグセール等で急な在庫不足が見込まれた際にも、納品プランを作成し発送することで販売機会の損失を防ぐことが可能になります。

FBA商品発送前受注は、Amazonの営業担当者を通じて利用を開始する仕組みとなっているため、Amazonの営業担当がいらっしゃるセラーの出品者様限定で利用できるものとなります。

Amazonの営業担当者がいらっしゃらない出品者様で、在庫不足を懸念されている際には「FBA納品前受注」という機能がおすすめです。
こちらはFBAを利用している出品者様であれば、大口出品・小口出品どちらの出品形態でも利用することができます!

名称も機能も似たものですが、” 受注が開始できるタイミングが異なります ” ので、下記に違いを記載いたします。

過去のアグザルファブログで「FBA納品前受注」について詳しく解説しておりますので、こちらもご参考ください。⬇︎

【販売機会の損失防止】「FBA納品前受注」機能を徹底解説!

FBA商品発送前受注の適用条件

続いて、設定方法へ入る前に「FBA商品発送前受注」の適用条件を確認しておきましょう。

■「FBA商品発送前受注」の適用条件

①納品不備がないこと(納品在庫要件を必ず守りましょう。納品不備は受領の遅れにもつながります!)

②納品設定時に輸送箱内の商品情報を正しく入力すること

納品プランの納品期日・数量が正しく守られていない場合は、FBA商品発送前受注の資格をはく奪される可能性があります。必ず守るようにしましょう!

過去のアグザルファブログで納品プランの作成フローを解説しておりますので、こちらも参考に納品プランを作成してみましょう!⬇︎

FBA納品プラン作成画面がリニューアル!作成フローを一挙解説

FBA商品発送前受注の設定方法

適用条件が確認できたところで、FBA商品発送前受注の設定方法を解説していきます。

以下の手順に沿って、設定を進めていきましょう。
※納品前受注の特性上、画像の公開ができませんので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

  1. Amazonの営業担当に権限付与の依頼をします。
  2. 納品プランを作成し、 [手順2 – 出荷通知の送信]のステップまで進めます。
    通常時と同じく[出荷日]には配送業者へ引き渡しをする日を入力します。
  3. [手順3 – 輸送箱ラベルを印刷]に進むと 「FBA商品発送前受注(出品者指定型)の対象にする」 というリンクが表示されるので、クリックします。
  4. ポップアップが表示されたら、確実に商品が倉庫へ着荷し、かつ販売可能となる日付を選択し、右下のボタン「FBA商品発送前受注(出品者指定型)の対象として確定する」で確定します。
    ※この時に余裕を持った期日を設定するようにしましょう。
  5. 商品の出荷準備が整ったら配送業者に商材を引き渡し、トラッキング番号を入力のうえ、納品プランを完了します。

FBA商品発送前受注の注意点

注意1:納品期日は必ず余裕をもって設定しましょう(変更不可)

出品者様ご自身が納品期日を設定する必要があり、一度設定すると日付を変更することができません。

そのため、配送業者の遅延トラブル/受領不備/自然災害など、実在庫の着荷や受領が納品期日に間に合わない場合、いかなる理由であってもすでに受注した注文がキャンセルになります。

最悪のケースになりますが、FBAの利用権限がはく奪され、Amazonへ改善書の提出等を求められる場合がありますので、FC(FBA倉庫)への到着予定日に加えて受領されるまでの所要時間も考慮し、余裕を持った期日設定をするようにしましょう。

Amazonプライムデーやブラックフライデー等のビッグセールの開催前は、FC内の混雑が発生するため、到着から在庫の受領完了までに通常以上の時間を要します。2週間以上の余裕を持つことをおすすめいたします!

注意2:FBA納品前受注と併用することができません

FBA商品発送前受注とFBA納品前受注は併用することができず、どちらか一つの機能のみでの利用となります。

また、一度FBA商品発送前受注の権限を付与されると、FBA納品前受注への切り替えができないため、Amazonの営業担当に依頼する際はご注意ください。

リスクを回避するためにできること

FBA商品発送前受注は、販売機会の損失を最小限にとどめるメリットがある反面、

・「納品遅れが発生した場合には購入者に予定通りに商品が届かない」
・「FBA商品発送前受注を今後利用できなくなる」

など、リスク(デメリット)も持ち合わせている機能のため、リスクを回避するために以下のことを守りながら運用いたしましょう。

  1. ラベル貼付代行など時間のかかる納品プランを作成しない
  2. 納品不備が無いようにAmazonの規約に準じた梱包形態で発送する
  3. 早めに商品を配送業者へ引き渡し、早く配送予約を取れるようにする
  4. 余裕を持った納品期日を設定する

※プライムデーでは2週間以上の余裕を持つこと(発送予定日1-2週後に設定)をおすすめします。ただし、納品期日は納品作成日から60日以内の日付に設定する必要がありますのでご注意ください。

商品ページ上に表示されるお届け日時は、「納品期日+4日+購入者の住所への発送にかかる配送所要日数」が表示されるため、ユーザーにとっては「すぐに届かない」と判断され買い控えが発生する可能性もありますが、日数を長めにに設定しておくことで、万が一の遅延に備えることができます。(なお、納品期日よりも早くFCに商品が着荷し受領が完了すると、受領完了の段階で通常納品された場合と同じお届け日時に変更されます。)

FBA商品発送前受注は、納品遅れが発生した場合には大きなリスクのある機能ですが、タイムセール期間中など在庫切れを起こせない場合には非常に有効な機能です。ぜひ上手に活用し売上の最大化を目指してまいりましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回解説した「FBA商品発送前受注」をまとめますと以下のようになります。

  • FBA商品発送前受注は、納品プランの作成が完了した時点で在庫計上が反映され、受注ができるようになる
  • Amazonの営業担当がついていない場合はFBA納品前受注の利用を検討する
  • 納品プランの納品期日は余裕をもって設定する
  • 納品在庫要件を守らない場合、FBA商品発送前受注の権限・FBAの利用権限をはく奪される場合がある
  • リスクはあるが、在庫切れを起こせない場合には非常に有効な制度

FBA商品発送前受注は、納品遅れが発生した場合には大きなリスクのある機能ではありますが、ビッグセールやタイムセール期間中のように在庫切れを起こせない場合には非常に有効な制度ですので、今回の記事を参考にご利用いただければと思います。

今後もAmazon出品者の皆様が気付きにくいような仕様変更がありましたら、お役立ていただけるよう情報発信をしてまいります。

今回の記事が、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

FBA商品発送前受注についてお悩みでしたら、まずはお気軽にAmazon専門コンサルのアグザルファまでご相談ください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

今後もAmazon出品者の皆さまにプラスとなる情報を発信して参ります!
アグザルファブログが皆様の参考になれば幸いです。

\ まずはお気軽にご相談ください! /
アグザルファのサービス内容について詳しくはコチラ⬇︎

┃Amazon出品者必見!【2023年版】Amazon年間イベントカレンダー

「Amazon年間イベントカレンダー」は、Amazonに出品をしている方もしくはAmazonへ出品を検討されている方であれば、ぜひ知っておきたいAmazonのセール開催時期・季節特集、お役立ち情報が把握できるカレンダーです。

一般行事・イベント、注目キーワード、国内・国際イベントも参考情報として掲載しています。
Amazon出品における売上最大化に向けて、商品の販売計画、販促イベントの企画、広告運用計画、在庫調整、予算策定といった年間の販促計画にお役立てください!

Amazon年間イベントカレンダーのダウンロードはコチラ⬇︎

┃公式YouTubeチャンネル 「あぐちゃんねる」

youtube_channelart_aguchannel

┃メディア掲載情報

■日々変化するAmazon出品への対応力! 圧倒的知見と経験に裏付けされたアグザルファの実力(2023年10月3日公開「ECのミカタ」)

https://ecnomikata.com/original_news/40277/

■Amazonでの“勝ち方”を知るアグザルファが最短距離”で売上を最大化(2023年4月6日公開「ECのミカタ」)

https://ecnomikata.com/original_news/38560/

「個の力の最大化」をミッションに。 日本初のAmazon専門コンサルが提供する+αの価値(2022年9月30日公開「ECのミカタ」)

https://ecnomikata.com/original_news/36126/

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • note

関連記事

Amazonで売り上げを拡大するにはコツがいる Amazonに特化した専門コンサルティングサービス
Amazonで売り上げを拡大するにはコツがいる Amazonに特化した専門コンサルティングサービス