【徹底解説】Amazon出品 クーポン作成方法と効果的な3つの活用術
こんにちは!
国内初のAmazon専門コンサルサービスを展開しているアグザルファです!
アグザルファブログではAmazon専門コンサルタントがAmazon出品に役立つ情報を毎週お届けしています。
新着記事のお知らせはX(旧Twitter)やYoutube「あぐちゃんねる」のコミュニティで発信しています!
今回のテーマは「クーポン」です。
2023年10月14日(土)~2023年10月15日(日)にAmazonプライム会員限定のセール「プライム感謝祭」が開催されることが発表されましたね!日本では今回が初めての開催となるため、Amazonユーザーからも注目が集まる大きなイベントになりそうです。
さらに11月にはブラックフライデー、12月には年末商戦と、Amazon全体でも集客増加が見込まれる時期が続きます!ここで売上を最大化させるためには、セール施策が重要となってきます。数多くの商品が出品されているAmazonの中で、自社の商品を購入してもらうために外せないのが「セール」の施策です。
Amazonで利用できるセールにはいくつか種類がありますが、「クーポン」を活用されたことはありますか?
- クーポンが作成できる条件が知りたい!
- クーポンの設定方法がよくわからない…
- どんなとき、どんな商品にクーポンを設定すると効果的なの?
と、実は少し不安なAmazon出品者様もいるかと思います。
そこで今回は、2023年9月時点の最新仕様も踏まえた「クーポンの作成方法と効果的な3つの活用術」について解説いたします!
「クーポン」をうまく活用することで、ビッグセールでの売上アップや、新商品発売のスタートダッシュなどにも役立てられるので、ぜひ最後までお読みください。
2023年5月から実装された、「定期おトク便クーポン」については以下の記事で詳しく解説しておりますので、こちらもあわせてご参照ください⬇︎
目次
Amazon クーポンの概要
Amazonのクーポンは付与したい商品や期間を出品者自身で設定が可能で、セラーセントラルより出品者自身で作成することができるセール施策です。
セール価格の設定や、各種タイムセールなどと同様に、クーポンの作成にあたってもメリット・デメリットや利用条件があります。
ここではそれぞれを簡単に解説いたします。
クーポンの表示例
メリット・デメリットの解説に入る前に、Amazonにおけるクーポンとは一体どういうものを指しているのか、クーポンの対象となっている商品はユーザーからどのように見えているのか確認してみましょう。
設定されているクーポンは以下のページ上で表示されます。
・検索結果一覧
・商品ページ
・クーポン特集ページ
タイムセールやセール価格、ポイントなどと同様に、ユーザーにとって目立ちやすく訴求されていることがわかりますね。
クーポンのメリット・デメリット
次に、クーポンを作成した場合には以下のようなメリット・デメリットがあります。
■メリット
・アクセス数の増加
・購入率の向上
前述したとおり、検索結果一覧やクーポンの特集ページで目立って表示されるため、通常時よりもアクセス数が増加するメリットが挙げられます。
さらに、商品ページ上でも専用のバッジが表示されているので、購入率の向上も期待できます。
■デメリット
・引換手数料が発生
タイムセールにおいても「参加手数料」が発生するものがありますが、クーポンでは「引換手数料」が発生します。
クーポンの引換手数料とは、ユーザーがクーポンを利用して商品を購入するごとに発生する手数料で、1回のクーポン利用で購入ごとに「60円」がかかります。クーポンを取得した時点では手数料が発生しないため、あくまでクーポン利用による購入時の「引換」手数料となっています。
これらのメリット・デメリットを正しく理解したうえで、戦略的に活用していくことがクーポンを活用するカギとなります。
クーポン作成の条件
クーポンを作成するためには、アカウント全体と対象商品それぞれで以下の条件を満たしている必要があります。
<アカウントの条件>
・大口出品者アカウントを所有していること
・出品者評価で3.5以上またはまだ評価を受けていない<対象商品の条件>
・商品レビューがついていない商品
・商品レビューがついている商品の場合は、レビュー件数によって以下の基準となる
(1)レビューが1〜4件の商品の場合、評価の星の数が平均2.5以上
(2)レビューが5件以上の商品の場合、評価の星の数が平均3以上
・商品のコンディションが「新品」である※以下の商品はクーポンの対象外となっているのでご注意ください。
・中古品、コレクター商品、認定再生品(整備済み品)
・本、ミュージック、ビデオ・DVD
・デジタルPCソフト
・不快感や嫌悪感を与えるような不適切なコンテンツが商品詳細ページに掲載されている商品
Amazon クーポンの作成方法
クーポン作成にあたっての利用資格や条件が確認できたところで、クーポンの作成手順について解説いたします。
クーポンの作成方法は以下2通りの方法があります。
- セラーセントラル上で入力する方法
- 専用テンプレートから一括作成する方法
セラーセントラル上で入力する方法
(1)セラーセントラルトップ>広告>クーポンを選択します。
(2)「新しいクーポンを作成」をクリック
(3)対象となる商品を選択し、「次へ」をクリック
- 推奨商品:Amazonが自動的に推奨する商品を表示されるので、その中から選択
- カタログを検索:商品名かASINで検索し、商品を選択※一つのクーポンには、最大200個のASINを登録できます。
(4)詳細な項目を入力
■スケジュール
開始日と終了日を選択します。
入力している当日からクーポンを有効にしたい場合は、当日の日付を選択できます。
ただし、クーポンが商品ページへ表示されるまでは最長6時間程度かかる場合があるので注意が必要です。
また、2か月以上先の期間を開始日に設定することはできません。
※ヘルプページでは「6か月」と記載されていますが、2023年9月時点では2か月以上先の日付が選択できなくなっています。
■割引を設定
割引金額か割引率を選択します。
割引金額:クーポンによる割引金額を入力
割引率:クーポンによる割引率(%)を入力 ※最低5%~最大50%の範囲
■必要に応じて「利用回数を購入者1人につき1回に制限します」にチェック
チェックを入れない場合は、同一購入者が繰り返しクーポンを利用することができます。
初回購入限定とする場合や、予算に限りがある場合はチェックを入れましょう。
■予算を設定
予算は、「クーポンによる割引金額」と前述した「引換手数料」の合計が該当します。
※下限¥10,000と上限¥1,000,000,000
詳しい内容は、「クーポン作成時の注意点」で注意点を踏まえて解説しているのでご確認ください。
■クーポン名を入力
商品ページやカートでクーポンの規約をクリックした際に、ユーザーへ表示されます。
なお、ガイドライン上では不快感を与えるような語句、割引率の入力が禁止されているほか、プライムデーやブラックフライデーなどイベントに関する語句の入力も禁止されています。
■ターゲティング
「すべての購入者」か「Amazonプライム会員」のいずれかを選択します。
基本的には「すべての購入者」で問題ないですが、セールの実施をあまり公にしたくない場合や、限られた予算でクーポンを作成したい場合などは、「Amazonプライム会員」を選択すると良いでしょう。
(5)「確認」から各項目の内容を確認し、内容に誤りが無ければ画面右上の「送信」をクリック
専用テンプレートから一括作成する方法
(1)セラーセントラルトップ>広告>クーポンを選択します。
(2)「一括作成する」をクリック
(3)「テンプレートをダウンロード」をクリック
(4)ダウンロードしたテンプレートに必要項目を入力
■A列~D列
A列:ASINリスト
クーポンの対象とする子ASINをセミコロン(;)で区切って入力します。(上限2,900件の子ASIN)
※2023年8月頃から、一つのセル内には最低でも15件の子ASINが含まれていないと一括作成ができなくなっています。
B列:割引のタイプ( 割引額または割引率を選択)
C列:クーポンの割引率 ※B列で「割引率」を選択した場合に入力
D列:クーポンの割引額 ※B列で「割引額」を選択した場合に入力
■E列~J列
E列:クーポン名
F列:クーポンの予算
G列:クーポンの開始日
H列:クーポンの終了日
I列:利用回数を購入者1人につき1回に制限する
「はい」か「いいえ」を選択
J列:対象区分
「すべての購入者」か「Amazonプライム会員」を選択
(5)「ファイルを選択」から入力したテンプレートを選択し、アップロードをクリック
アップロード後、最近のアップロードからステータスを確認しましょう。
※アップロードしたファイルにエラーがあった場合
ステータスファイルをダウンロードして記載されている内容のとおり修正を行い、再度アップロードしてください。
※クーポン作成後にエラーが発生したら…
セラーセントラル上での入力、専用テンプレートでの一括作成ともに、作成後しばらくしてからエラーが発生することがあります。
作成したクーポンに何らかのエラーが発生していると、「出品者の対応が必要」の欄にエラーが発生しているクーポン件数が表示されるので、定期的に確認しておきましょう。<エラーが起こる原因の例>
・在庫がない
・星の数が3.0を下回っているなど規定の評価に達していない
・中古品、コレクター商品、認定再生品など製品自体がクーポンの対象ではない
・割引率が5~50%の範囲でないそれぞれの対処法については、以下セラーセントラルのヘルプページをご参照ください。
参照:セラーセントラル ヘルプページ「クーポンのエラーについて」
<エラーが発生してるクーポン管理画面>
エラーが発生していた場合は、ステータスに表示されている「開始予定 〇ASIN停止中」(上図赤枠)をクリックして、どのASINに何のエラーが発生しているのか確認します。
上記の場合は、在庫が不足していることでクーポンから除外されているため、納品が間に合えば追加で納品を進め、もし納品できる在庫が無ければクーポン自体を無効化するか、当該ASINのみ除外しておきます。
※在庫を納品してもクーポンが自動的に有効化されない場合がございます。
その場合は、該当のクーポンをキャンセルし再作成を行うか、クーポンの編集画面から情報を再度送信するなど対応が必要となります。
Amazon クーポン作成時の注意点
アクセス数にも転換率にも良い影響のあるクーポンですが、一部注意が必要な点があります。
注意1:設定した予算を上回るケースがある
クーポンの作成方法で記載した通り、予算は以下二つの金額の合計から算出されます。
①クーポンによって割引される金額
②引換手数料(60円)つまり、(①クーポンによって割引される金額 × 引換数)+(②引換手数料 × 引換数)の合計が予算から消化されます。
この予算がどのように機能しているのか、例を踏まえて解説していきます。
例:特定の商品に1,000円のクーポンを作成した場合
クーポン取得後に50人のユーザーが対象商品を購入したとすると、以下のように計算されます。
(1,000円 × 50)+(60円 × 50)= 50,000円 + 3,000円 = 53,000円
この結果、上記の注文が発生した翌日に、53,000円が予算から消化されます。
ここで注意したいのが、【 設定した予算を消化金額が上回る場合がある 】ということです。
▼どうして上回る場合があるのか?
クーポンは、設定した予算の80%が消化(=クーポン引換済み)されると商品ページなどで非表示となり、新たなクーポン取得はできなくなります。ただし、クーポンが表示されなくなってからの約5分間は、既にクーポンを取得していたユーザーは対象商品を購入できる仕組みになっています。
つまり、この5分間で購入者が引き換えたクーポンが予算の残り20%を超えると、消化金額が予算を上回ってしまうのです。
▼上回る場合の例
先ほどと同じ、「特定の商品に1,000円のクーポンを作成した場合」を例としてみましょう。
予算を【100,000円】で設定していた場合、80%にあたる80,000円が消化された時点(=クーポン引換済み)でクーポンは非表示になります。その後、約5分間のうちに、既にクーポンを取得していたユーザー25人がクーポンを利用して購入した場合、
(1,000円 × 25)+(60円 × 25)= 25,000円 + 1,500円 = 26,500円
となるため、消化済みの80,000円に26,500円が加算され、106,500円の予算が消化されたことになります。
設定していた予算が100,000円でしたので、予算よりも6,500円上回っています。
結論として、クーポンでは厳密な予算通りの運用は難しいことを理解したうえで作成する必要があります。
注意2:カートの獲得状況
セール価格の設定やポイント付与により、競争力のある価格を設定するとカートを獲得しやすくなります。しかし、クーポンによる割引はカート獲得に影響を与えていません。
したがって、商品ページにカートボックスが表示されていない場合や、他の出品者がカートボックスを獲得している場合には、「すべての出品を見る」や「新品(〇)件の出品」をクリックした先でしかクーポンが表示されないので注意が必要です。
カート獲得の基礎知識や条件については、以下のブログで詳しく解説していますのでご参照ください⬇︎
おすすめのクーポン活用術3選
最後に、クーポンを効果的に使うための設定タイミングや対象商品など、クーポン活用術を3つ挙げていきます。
①Amazon全体のセール期間に設定
プライムデーやブラックフライデー、タイムセール祭り期間はAmazonを利用するユーザーが通常時よりも大きく増加します。
プライム会員限定割引の条件を満たせなかった商品や、特選タイムセールに落選してしまった商品などでも、クーポンの作成条件を満たしている商品があるはずです。「アクセス数の増加」と「購入率の向上」が見込めますので、ぜひ活用していきましょう!
クーポン作成とあわせて、Amazonストアを作成済みの出品者様は「プロモーションウィジェット」を作成し、クーポン対象商品を抜き出して訴求するのもおすすめです。(下図)
ビッグセール前の対策については、以下記事をご参照くださいませ⬇︎
②新商品、新規登録商品の発売直後に設定
前述の「クーポンの概要」の条件でも記載した通り、商品レビューがついていない商品もクーポンを設定できる対象となっています。
つまり、発売直後でまだ販売実績がなくても、クーポンを作成できますので販売実績をいち早くつけて、売れ筋ランキングやSEOで優位に立てるよう利用することが可能です。
並行して「Vineプログラム」によるレビュー獲得を進めながら、クーポン対象品を訴求できるスポンサー広告も設定するとより効果的です。
③プロモーションと併用
実はクーポンとプロモーションは併用することが可能です。
プロモーションにはいくつかの種類がありますが、「A商品を購入すると、B商品が〇〇%OFF」という条件で活用する方法をご紹介します。
- 売れ筋商品Aに10%OFFのクーポンを設定
- 売れ筋商品Aを購入すると、商品Bが10%OFFになるプロモーションを設定
すると、売れ筋商品Aはクーポンによってアクセス数が増加するため、商品Bとのプロモーション情報も通常より多くのユーザーの目に触れることができます。
ここで商品Bを販売実績がまだ少ない商品や、少し売れ行きの鈍い商品に設定することで、売れ筋商品Aとクーポンの持つ集客力を最大限活用することができます。
割引施策の複数活用については、以下の記事で詳しく解説していますので是非ご参照ください⬇︎
まとめ
今回は、「クーポンの作成方法と効果的な3つの活用術」について解説いたしました。
本記事の内容をまとめると以下のとおりです。
- クーポンのメリット・デメリット
メリット :①アクセス数の増加 ②購入率の向上
デメリット:引換手数料が発生- クーポンの作成方法は以下の2通り
セラーセントラル上での入力
専用テンプレートでの一括作成- クーポン作成の注意点
設定した予算を消化金額が上回る場合がある
カート獲得には影響を与えない- クーポンのおすすめ活用術3選
(1)Amazon全体のセール期間にあわせて設定
(2)新商品、新規登録商品の発売直後にあわせて設定
(3)プロモーションと併用
2023年10月14日(土)~2023年10月15日(日)で開催される「プライム感謝祭」にも、クーポンのメリットとデメリットや注意点を正しく理解し、対象とする商品特性や戦略を踏まえて最大限活用していきましょう!
クーポンの作成方法や活用法についてお悩みでしたら、まずはお気軽にAmazon専門コンサルのアグザルファまでご相談ください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
今後もAmazon出品者の皆さまにプラスとなる情報を発信して参ります!
アグザルファブログが皆様の参考になれば幸いです。
\ まずはお気軽にご相談ください! /
アグザルファのサービス内容について詳しくはコチラ⬇︎
┃公式YouTubeチャンネル 「あぐちゃんねる」
┃メディア掲載情報
■日々変化するAmazon出品への対応力! 圧倒的知見と経験に裏付けされたアグザルファの実力(2023年10月3日公開「ECのミカタ」)
https://ecnomikata.com/original_news/40277/
■Amazonでの“勝ち方”を知るアグザルファが最短距離”で売上を最大化(2023年4月6日公開「ECのミカタ」)
https://ecnomikata.com/original_news/38560/
■「個の力の最大化」をミッションに。 日本初のAmazon専門コンサルが提供する+αの価値(2022年9月30日公開「ECのミカタ」)
https://ecnomikata.com/original_news/36126/